今日も伊香保は晴天です。気持ちいいけど紫外線が心配。今庭先の花を摘みに行くのにコメリで購入した麦わらを着用。「ちょっとだけ」が積み重なるとシミになっちゃうんですよね。経験者は語るです。
先週末に野菜ソムリエの友人たちと藤岡市の「浦部農園」へ行ってまいりました。数年前に玄米珈琲を友人から貰い、いつかカフェで出したいな~と思っていたのですが、なかなか行く機会ありませんでした。そうしたら、たまたま祖父の見舞いに藤岡に行く日に友人から連絡があり、別件でちょうど藤岡に行くと聞き急遽アポを取ってもらい伺うことになりました。浦部さんの農園では研修生を受け入れ、独立するまでお世話をしています。農業は後継者不足といわれますが、新規で始める人たちには数多くの問題があり難しいのが現実です。
遅刻したにもかかわらず、温かく迎え入れていただき色々な話をしました。その中でもやはり原発の話題が中心に。これからの子供たち、日本のために一体私達に何ができるのか、何をしなくてはならないのか。情報のほとんどは報道からだけど、発表されていることのどこまでが真実なのか。今まであまりにも普通に生活していて無知過ぎた自分に反省しつつ、今後の「食」をどうしていったらよいのか、何が起こりうるのか考えてしまい未だ頭の整理がつきません。
ご主人は戦後の復興の話が出るけど、その時代と子供の数が違う。一人あたりの負担が違うしこの先何十年、何百年とかかるのではと仰っていました。でも、負けるな日本!の気持ちです。
さてさて、本題の珈琲ですが私も妊娠中に飲んでいましたけど、コーヒーを飲んでいる方にお勧めというより、コーヒーとは別の飲み物だなと思います。玄米と大麦との2種類。ケーキにも使えるし色々考えようと思います。もちろんお米も購入してきました。こちらはマクロビオテックのプランなどでと思います。古代米や雑穀、コシヒカリの他にも大豆もあります。大豆は水に浸さなくてもそのまま炊けるもの。どれも色々な使い方が出来そうで板場の腕の見せ所ですね。
余談ですが、私は固めのご飯が好きと言うと奥さんがすかさず「冷え症?」と聞いてきました。そうです、以前にマクロビのチャートみたいなもので何タイプか見たときに、「白ぽちゃ」タイプでした。さすが、と思ったら奥さまはマクロビオテックの師範を持たれているそうです。見透かされた私はお勧めの古代赤米を購入して帰ってきました。
おかめ堂が活動し始めたころ日経の前橋支局長で、お世話になっている方からブログにコメントをいただきました。
以前から個人的に各地のB級グルメ&秘湯などを巡ってはブログにアップされていたんですよね。今回は日経電子版の「列島あちこり 食べるぞ!B級グルメ」で群馬県が取り上げられるとのご連絡をいただきました。
内容は読者から寄せられたメールを紹介しながら都道府県別にその土地のユニークな食生活を探る読者参加型コラム。ぜひ、群馬ならではのB級グルメ、食文化情報をメールで投稿していただきたいとのことです。
群馬編が面白くなるかどうかは投稿次第!ということで、ぜひぜひ投稿よろしくお願いします。